【休業】ファーストキャビン(FIRST CABIN)京橋。宿泊記・良かったこと・イマイチなことまとめ




昔から、仕事で徹夜作業をしているときに、よくお世話になっているのがカプセルホテルです。

安くてサクッと泊まれて、ちょっとした非日常体験が出来るので、使ってきました。

でも、やっぱり疲れる。。。隣の人のイビキや音で眠れない・・・ってなときもあるんです。

ゆうげん
「あーあ、どこかに高品質でも安いカプセルホテルないかなぁ・・・」
と思ってたら、ありました。「ファーストキャビン」というホテルです。

今回は東京駅八重洲口にある「ファーストキャビン京橋」に泊まってきたので、宿泊の全記録から良かったこと・イマイチなところをまとめて紹介します!

ざっくり結論
○ 安い(6,000円以下!)
○ 近くて便利(東京駅徒歩7分)
▲ 個室っぽいが、音は気になる

ファーストキャビンとは?

ファーストキャビンって何でしょう?

公式ページを見ると「飛行機のファーストクラスをイメージした新しいコンパクトホテル」だそうです。

コンパクトホテル・・・って聞き慣れない言葉ですが、あくまで「カプセルホテルでもなく、ビジネスホテルでもない新しいホテル」という意味のようですね。でも、体験したボクからすると「高品質なカプセルホテル」という認識で間違いないと思います。

2006年設立の、株式会社ファーストキャビンという会社が運営されています。フランチャイズも展開しています。

2019年3月現在、23のホテルがオープンしています。今回使用したファーストキャビン京橋は2017年4月オープンしたホテル。新しいですね!

ファーストキャビン(FIRSTCABIN)京橋で一泊してみた

それでは早速、一泊してみた様子をホテルに入るところから見て行きましょう。

アクセス

▼ファーストキャビン京橋は、東京駅八重洲口から出て徒歩7分のところにあります。

▼東京駅八重洲口を出て進みます。

▼左手にスターバックス、右手に日産レンタカーを見ながら、まっすぐ進みます。

▼飛行機のマークが目印。

▼正面入口です。左には寿司屋があります。

▼エレベータに乗って、2階のフロントに行きます。

チェックイン

▼エレベータを出ると、正面にフロントがあります。ロビーも広いです。

▼フロントでチェックイン。カードとリストバンドをもらいます。対応も丁寧で、どこぞのカプセルホテルとは大違いです(笑)

▼カードとリストバンド。

▼高級ホテルのようなロビーです。

▼カウンター。コンセントが付いていて、仕事や作業にも十分使えます。

▼ピアノもあります。誰か弾くんでしょうか。

▼フロント奥には自動販売機も。

▼有料ですが、コーヒーも飲めます。

▼喫煙室もありますね。完全分煙で嬉しい。

部屋

いよいよお部屋に向かいます。今回は最初ということで、ファーストクラスのお部屋を取りました!

▼客室のある階までエレベータで移動します。客室に入るには、カードが必要で、ドアの前で「ピッ」とタッチしないと入れません。

▼フロア図はこんな感じ。客室にはトイレと洗面台、レンタル品があるだけです。

▼客室の様子。静かです。

▼ファーストクラスの部屋です。アコーディオンカーテンで締めて個室感を出す感じになってます。

▼中に入ってみます。ベッド脇にテーブルと館内パンフレット。広くて着替えるにも全然困りません。

▼入って左を見ると、電気のスイッチと、ハンガーがあります。金属製でガチャガチャ言うので気を使います。

▼ベッド。ちょうど寝ながらテレビが見えるようになってます。シーツの上には着替えとアメニティが。

▼アメニティ。バスタオルとボディタオル、寝間着上下が。短パンです。

▼アメニティには、テレビ用のイヤフォンと歯ブラシも付いてます。 

▼サンダルもありました。

▼ベッド脇のコンセント、スイッチ。

▼ベッド下には貴重品収納スペースが。フロントで渡されたリストバンドの鍵で開きます。

▼カーテンを閉めて、寝っ転がった視点から。完全に密閉空間です。

無線LAN(WiFi)の速度

ファーストキャビンは全館無料無線LAN完備です。各階にアクセスポイントがあり、パスワードはいろんなところで見れます。気になる速度を測ってみました。

▼測定結果。動画見るにも問題無いレベルですが、不安定で速度のバラツキが激しかったです。

▼ホテルの無線LANが遅いときに試したいこと

IT初心者向け ホテルの無線LANが遅い時の対策まとめ

2016年2月6日

トイレ・洗面台

同じ階にあるトイレや洗面台に向かいましょう。

▼トイレ・洗面台に向かう途中、レンタルコーナーがありました。ズボンサプレッサーや加湿器など借りることが出来ます。

▼トイレ。おおっむちゃくちゃキレイ!

▼念の為、便座も(笑)ウォシュレット付きです。

▼洗面台も広くてキレイ。カプセルホテルでは忙しくやりがちなひげそりや、歯磨きもゆっくりできます。

大浴場

▼エレベータで8階の大浴場へ向かいます。

▼大浴場前。中身は撮れませんが、広々としていて、身体を洗うスペースも壁で仕切られてるので快適に使えましたよ。

▼大浴場前にシャワー室もあります。大浴場苦手な方にはいいですね。

▼コインランドリーも8階にあります。

チェックアウト

▼チェックアウトもカンタン。2階のフロントに行って「チェックアウトで」でOK。特に何もしてなければ、5秒で終わります。

▼入り口を出ると、そこは東京駅八重洲口の朝。ホテルでの静かな環境から、急に都会の忙しさに戻ってきた感じ。

ファーストキャビン(FIRSTCABIN)京橋の良かったところ

以上、ファーストキャビン京橋に一泊してみました。良かったところをまとめてみます。

広くてゆっくり出来る

まず、カプセルホテルより広くてゆっくり出来るという点。

今回は一段上のファーストクラスで広めの部屋ではありましたが、通常のビジネスクラスでも立てるほど天井が高く、「十分広いな」と感じました(カプセルホテルに比べて)。

高さが増すだけでこんなに気持ちが違うものなんですね。部屋の中で着替えることが出来るってのは通常のカプセルホテルでは考えられません。

まぁ「カプセルホテルの狭さが良いんだよ!」という人もいるでしょうが。。。

めちゃキレイ

見てきたように、ファーストキャビンはフロント、共用部含めてむちゃくちゃキレイでしたね。普通のカプセルホテルでは考えられません。

今回訪れたファーストキャビン京橋は新築でしたが、数年後も変わらずキレイという印象は変わらないでしょう。

安い

そして安いです。

東京駅最寄りで探すと一泊15,000円以上はします。近くにあるスーパーホテルでも、16,000円くらいします。

今回の1泊いくらだと思います?東京駅から徒歩7分で、あれだけキレイな部屋ですよ。

5,900円(税込)です!ポイントやらクーポンやら使って、実際は3,400円。

ファーストキャビン京橋の料金

楽天トラベルからポイントを使えば、さらに安く泊まれます。で、支払ったお金分にはポイントも付いちゃう。素晴らしいコスパじゃないですか?

ファーストキャビン(FIRSTCABIN)京橋のイマイチなところ

ここまでべた褒めしましたが、やはり気になるところはあります。使ってみて「イマイチだな?」と思ったところをまとめます。

他人の音が気になる

いかに自分で使えるスペースが広くても、単に仕切っただけなので他の人の生活音は聞こえるんです。

他のお客さんのイビキや咳払い、カチャカチャ言う音は聞こえます。週末や混雑シーズンでお客さんが多い場合はなおさらです。

快適さはファーストキャビンのほうが勝っていますが、音はカプセルホテルと同じくらいと考えておいたほうが良さそうです。

逆に言うと音さえ気にならなければ良いわけで。ノイズキャンセリングイヤフォンや耳栓を使えれば、もっと快適に過ごせるはずです。

ハンガーがカチャカチャいう

個人的に気になったのが、個室内のハンガーが重厚な金属製なので、やたらカチャカチャ言うんです。。。そこにはお金かけないで別にええんちゃうかなと思いました(笑)

▼カチャカチャ言うハンガー。重厚感が裏目に。

アコーディオンカーテンの開閉音が結構すごい

部屋の入り口を仕切るアコーディオンカーテン。強いマグネットタイプのものなので、開閉音が結構デカイです。

隣の人が部屋を出入りするとき「ガチャン!」と音がしてびっくりしました。

ベッド際のコンセント位置が高すぎる

ベッド際にコンセントがあるのは嬉しいんですが、ベッドからの高さがありすぎて、短いケーブルだと充電対象のものが宙に浮いてしまうんです。 ▼バッテリーをコンセントに刺した図。高すぎてモバイルルーターを充電しようにも「ダラ~ン」となってしまうので、バッテリーの上に絶妙なバランスで乗せました(笑)

ファーストキャビン(FIRSTCABIN)京橋のまとめ

以上、ファーストキャビン(FIRSTCABIN)京橋のレビューでした。うるさく言ってしまいましたが、ほとんどが音に関する部分です。

音が気にならない方、そしてそこが改善することができれば、新しいタイプの格安ホテルとして、市民権を得られるんじゃないかなぁ・・・と思った次第です!

気に入ったらシェアお願いします↓

ABOUTこの記事をかいた人

移住した30代のサラリーマンブロガー。SE/投資家/ドラマー/つけ麺好きです。毎日の気付き/投資/IT情報/お金・時間的に得する情報をお届けします。 ブログは毎月5万人くらい来ます。田舎住まいだけど虫が弱点。あとレバーが食べられない。