PCのデスクトップ画面が散らかってる人は仕事が出来ない。理由と対策。




こんにちは。ゆうげん(@1funkiduki)です!

IT系という仕事柄、ボクはよく人のパソコン画面を見ます。

たまにいるんです。パソコンのデスクトップ画面がショートカットやら作ったファイルやらで埋め尽くされてる人が。。。

▼こんな風にデスクトップが散らかっている人のことです↓
散らかったデスクトップ

で、散らかったデスクトップにしてる人のほぼ全てがなぜか「仕事が出来ない人」なんですよね。。。。

あくまでも個人の感覚です

なぜ「デスクトップが散らかってる」と「仕事が出来ない」になるのか?そしてそこから抜け出すにはどうしたら良いのか?をまとめました。

デスクトップが散らかってる人が仕事出来ない理由

デスクトップが散らかってる人が、なぜ仕事できない人が多いのか?理由をまとめてみました。

実際にパソコンが遅くなる

デスクトップが散らかっていると、パソコンが遅くなります。

知らない人のために言うと、「デスクトップ」はパソコン起動して最初に出てくる画面です。パソコンは起動するとまず最初に、デスクトップにある全てのショートカット、プログラムのリンク(その宛て先が確かに存在するかどうか?)を確かめます。

このとき、デスクトップにたくさんショートカットやプログラムがあると、パソコンの起動が遅くなります。

加えて、デスクトップは常にパソコンが表示している画面です。

ブラウザやアプリケーションで別の画面を表示していても、その裏で表示しています。なので、起動中、パソコンはずっと「デスクトップの表示」のために自分の力(CPU、メモリ)などを使っています。

デスクトップにファイルが沢山あると、その必要な力は大きくなり、ブラウザやアプリケーションへ使える力が小さくなる=遅くなる、ということになります。

とまあ、こんな感じでデスクトップが散らかっているとパソコンが遅くなり、仕事の効率も悪くなっちゃうんです。「仕事出来ない人」に近づくことになります。

整理が出来てない

デスクトップが散らかっている人は、整理が出来てません。机も汚いことが多いです。

そもそも、なぜ散らかってしまうんでしょうか?

「整理する=めんどくさい、意味ない」という気持ちがあるからです。「整理するよりも、あとで探せばいいや」ということなんでしょう。

整理していないと「あれ?あのファイルどこに置いたっけ?」と探し物も時間がかかります。(パソコンならば検索することも出来ますが、それでも時間がかかります)。

整理という「ほんのひと手間をかける」より、「長時間で探す」方を取る・・・。つまり時間に関するコスト意識が低い、ということになります。これは仕事出来ない人の共通パターンです。

集中出来ない

デスクトップが散らかっていると、色んな案件のファイルや情報が、デスクトップという一画面に散乱することになります。

一度に目に入る情報が増えます。と、いうことは「気が散りやすい」ということです。

例えばAというファイルを開こうと思ったとき、Bという別のファイルが目に入って、「あ~しまった。Bもやらなきゃいけないんだった。AとB、どっちを先にしようか・・・う~ん」と余計なことに頭を使うことになってしまいます。

悩んで悩んで、結局何も手に付かないなんて人・・・いませんか?そんな人を作ってしまうのが、「デスクトップが散らかっている」現象なのです!!(熱弁)

論理的な思考力が無い?

デスクトップが整理出来てないと時間のロスに繋がります。

そのような連想が出来ない=論理的な思考力が無いってことにもなるでしょうね。

望ましいデスクトップの状態は?「ゴミ箱しか無い状態」

じゃあ、どういう状態が望ましいのか?

これは簡単。「デスクトップにはゴミ箱しかない状態が望ましい」です。こんな感じです。
キレイなデスクトップ

美しいですね。

比較してみると分かりますが、パソコンの動作速度も「パンパンな状態」と比べて、2~3割増しくらいで速く感じるはずです(体感)。実に快適。

デスクトップの「ときめき片付け術」

じゃあ、パンパンの状態から、「ゴミ箱しか無い状態」にするために、どうしたら良いのか?手の付けやすいところから始めるために、ちょっと考えてみました。題して、「デスクトップのときめき片付け術」です!

使わないものを削除する

まず、デスクトップを見渡してみましょう。使わないプログラムやショートカットがありませんか?まずはそれらを削除しましょう。

見てみると、使わなくなってるショートカットが意外とたくさんあるはず。スッキリするはずです。

グループ別に分けてまとめる

次に、グループ別に分けていきます。例えば「ショートカット」というフォルダを一つ作って、ショートカットは全てその中に入れておきます。

こうすればいちいち全部のショートカットを調べることが無くなり、動作が軽くなります。

使わないものはデスクトップから移動する

最後に、作業で作ったファイルやフォルダは、「マイドキュメントフォルダ」へ移動します。

デスクトップに置かなくても、なれちゃえばすぐアクセス出来るんですよ。

「ウィンドウズマークキー」→「ドキュメント」と入力すれば、すぐにアクセスできますからね。

 

クラウドサービス使ってるなら、そちらに保存しても良いでしょう。どの端末からでもアクセスできるようになり、大変便利です。

クラウドの便利な使い方については、ヨスさんのブログ「ヨッセンス」にあるクラウド記事がとても参考になるので参照ください!

まとめ

以上、デスクトップの散らかり具合が仕事に及ぼす影響とその簡単な対策を書いてきました。

ここまで読んできて、「いやいや、自分は仕事ができないわけじゃなくて、時間が足りないからだし!」ていう人もいるかもしれませんね。

デスクトップが普段のPCの速さに大きく影響する、って意外と知らない方も多かったのではないでしょうか?

IT系の人の中では常識ですが、それでもデスクトップが散らかり放題の人はいます。

まさか、あなたのデスクトップは、散らかってないですよね・・・?(笑)

実際、こんな本も出てます↓

仕事で落ち込んだ時に、簡単に一瞬で立ち直れる技:「記念フォルダ」を作ろう!

2016年4月18日

【仕事論】人の器を決める「縦軸と横軸」とは何か?

2015年10月24日

気に入ったらシェアお願いします↓

ABOUTこの記事をかいた人

移住した30代のサラリーマンブロガー。SE/投資家/ドラマー/つけ麺好きです。毎日の気付き/投資/IT情報/お金・時間的に得する情報をお届けします。 ブログは毎月5万人くらい来ます。田舎住まいだけど虫が弱点。あとレバーが食べられない。