男性に朗報!立ってやるお小水が飛び散らない方法について、あのNHKが調べていましたので、こっそりお知らせします。




少し前ですが、あのNHKの、あの長寿番組、試してガッテンを見ました。
 
男性が家庭用トイレで、小さい方を立ってするべきか、大きい方をするべきか、という永遠の課題について、徹底的に実験してあきらかにした物です。
 
何やってんだ。面白かったので共有しておきます。

ワープ出来る もくじ

調査方法

色の付いた水を、便器に放水。これを家庭トイレのそれぞれの場所に対して行い、とびちった水滴を一個一個、数えるという、気が遠くなる作業。

 
さすが国民から受信料を取っているだけある、素晴らしい仕事です。国民の利益の為に、俺たちはここまでやるんだ!という気概が伝わってきます。 
 

調査結果 

意外なところまで飛び散っている。なぜか便器の上(手を洗う水が出る所)まで飛んでいました。 

 

結果、一番飛び散りが少なかったのは、
中心部の水のところへティッシュを敷いて、そこを目掛けてする
でした。
 
次に、手前のセンターゾーンとなります。
 
逆に奥側のセンターが一番アウトで飛び散りが激しかったです。
 
なるほど!!
 

所変わって、アメリカユタ州に飛び散り専門家がいました。学会で飛び散り効果について発表もしている、その方々が言うには

一番の方法は・・・

 
 

座ってやること。

ずっこけました。

 

こんな記事もあります。大好きだ。

 

パナソニック「立ってしようぜ」トイレの立ちスタイルを「アラウーノ」で応援
 

 

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/370/370182/ 

気に入ったらシェアお願いします↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

移住した30代のサラリーマンブロガー。SE/投資家/ドラマー/つけ麺好きです。毎日の気付き/投資/IT情報/お金・時間的に得する情報をお届けします。 ブログは毎月5万人くらい来ます。田舎住まいだけど虫が弱点。あとレバーが食べられない。