常磐線特急「ひたち」の買い方・乗り方・レビュー。東京駅からいわき駅まで乗ってみた




東北の実家に帰るとき、今までは新幹線やら高速バスを使っていました。

まぁでも・・・新幹線は高いですよね。高速バスは狭いですよね。トイレ行けませんよね。

もっと良い方法を探してみよう!常磐線の特急ひたちでもいけるやん!ということで今回はJRの特急ひたちに乗ってみました。

ひたちの乗り方、レビューをお届けします。

特急ひたちとは

特急ひたちは、JR東日本が運行する、主に「品川」駅~「仙台」駅間を往復する特急電車です。

2011年の震災以降は品川~福島県の「いわき」駅間でしたが、2020年3月14日に運転を見合わせている区間(富岡〜波江)が復旧して、東京から仙台まで特急で行けるようになりました

▼ひたちの外観

ひたちの外観

ひたちの外観(引用:Wikipedia)

昔は「スーパーひたち」という特急電車で上野が終点でしたが、今は「ひたち」となり、品川から東京駅も通って、福島県いわき駅、宮城県仙台駅まで走るようになりました。

▼品川駅からいわき駅までの経路

昔は古めかしい車両でしたが、2012年からE657系という新しい車両に変わり、電源コンセントや、Wimaxが付くハイテク車両となっています。

これは嬉しいですね。

特急ひたちは千葉県・茨城県の主要駅しか止まらない速達型ですが、各駅停車する「特急ときわ」もあります。特急ときわもこの記事の要領で使えますので、合わせて参考にしてくださいね。

参考:Wikipedia「ひたち(列車)」

特急ひたちの切符の買い方

特急ひたちの切符は駅の券売機でも買えますが、ゴールデンウィークや帰省シーズンだと買えない可能性もあります。

なので、前もって予約することで割引が適用される「えきねっと」でインターネットから予約購入するのがオススメです。

東京駅~いわき駅間の通常料金は、6,170円ですが、今回は早めに予約して「トクだ値10」で1人あたり5,550円と10%割引で買えました。

ひたちのトクだ値価格

東北新幹線と比べると圧倒的に予約数も少ないようで、東北新幹線では既に予約が取れなかったときでも、このひたちなら余裕で空いていましたよ。

あとは、最寄りのみどりの窓口で予約したきっぷを受け取ればOKです。

特急ひたちの切符

特急ひたちの乗り方(東京駅から)

特急乗車券をゲットしたら、東京駅から乗るだけです。

▼小さくてみづらいですが、常磐線は東京駅の7~10番ホームです。
東京駅の看板

今回使ったひたち11号(11:53東京発 → 14:09いわき着)の発着は東京駅8番ホームでした。

▼帰省でごった返す東京駅構内から逃げるように、エレベーターで上がっていきます。
東京駅8番線ホームへの階段

▼ホームです。この7,8番ホームには弁当屋がありません。下の階で買っておきましょう。
東京駅7、8番線ホーム

▼電車を待ちます。新幹線と比べると、やっぱり人は少なめです。
東京駅8番線ホーム

▼来ました。

▼時間どおり来た電車に乗ります。
特急ひたち乗車口

 

特急ひたちの車内・設備

それではひたち車内の様子をレポートします。

車内・座席の様子

▼座席から見た様子。
特急ひたちの車内

▼ちなみに座席はこんな感じ。すごくキレイです。頭を乗せる白いところは上下に動かすことが出来ます。
特急ひたちの座席

▼座席後方から見た図。

特急ひたちの座席外観

ひたちの外観(引用:Wikipedia)

▼グリーン車の感覚はこんな感じ。普通席よりも広めで足も自由に伸ばせます。

▼テーブルはこのように弁当もラクラク食べられる広さ。
特急ひたちの座席テーブル

▼テーブルをたたむと案内図が出てきます。下の方にはインターネット接続サービスの紹介が!
特急ひたちの座席テーブル板表示

▼インターネット接続サービスのご案内。パスワードを入力すれば、無料で使うことができます。

▼ふと上に目を向けると、赤色に光るランプが。これは席の空き状況を示すランプです。
特急ひたちの座席表示ランプ

▼座席上のランプの意味。もうすぐ予約される席だから空けておいてね!という黄色点灯が新しいですね。
特急ひたち座席上のランプの意味

▼自分の座席を見ると緑でした。予約してるから当たり前ですね。
特急ひたち座席ランプ緑

▼座席横にはコンセントも付いてます。
特急ひたち座席コンセント

▼コンセント付きバッテリーを座席コンセントに繋いで、macbookを充電。。。
特急ひたち座席コンセント利用イメージ

社内販売メニュー

特急ひたちには車内販売もあります。座席にあったメニューを見てみましょう。

2019年、以下のような車内販売は中止してしまいました。

現在は、飲料・菓子類・つまみ類のみの販売だけになっています。

▼まずはメジャーなスイーツ&コーヒーセット。
特急ひたち車内販売メニュー

▼福島から茨城、東京のおみやげセットも。駅で買い忘れても大丈夫ですね。
特急ひたち車内販売メニュー

▼お父さんのおつまみに。
特急ひたち車内販売メニュー

▼アイス、ビール、お酒も売ってます。
特急ひたち車内販売メニュー

WiFi

特急ひたちにはなんと、無料で使えるWifiサービスも付いています。

早速速度測定をしてみました。

▼下り4Mbps。Youtubeを見るには遅めですが、普通のページを見るだけなら使えるレベルです。
特急ひたちWiFi速度

スマホでは使えましたが、ボクの持っていたPC(Macbook)では繋がらないときもありました。

残念だけど、無料だしな・・・しょうがないよね。。。と無理やり納得。

特急ひたちでいわき駅到着

▼駅弁食べたり、無線LANで遊んでいると、あっという間にいわきに着きました。
特急ひたち いわき駅

▼久しぶりにきたらいわきもキレイになったなぁ~。
いわき駅構内の様子

特急ひたちのまとめ

ということで、「特急ひたちに乗って東京駅からいわき駅まで行ってみた!」という記事でした。

特急なら新幹線よりも安いし、空いてるし、車両はキレイだし、意外と穴場ですよ。

普通指定席とグリーン車どちらも試しましたが、席の間隔が広くなるくらいで、特に違いは感じられませんでした。極端に体格が大きな人でなければ、普通指定席で十分ですね。

東北方面に行く用事のある人にはオススメの選択肢です。参考になれば嬉しいです!

2020年3月14日からは、東京から仙台までひたち一本で行けるようになりました!さらに使い勝手も良くなり、利用者も増えそうですね。

▼東京からいわきより北にある、福島県南相馬市に行く方法をまとめました。

東京から福島県南相馬市へ移動する方法まとめ

2015年11月21日

気に入ったらシェアお願いします↓

ABOUTこの記事をかいた人

移住した30代のサラリーマンブロガー。SE/投資家/ドラマー/つけ麺好きです。毎日の気付き/投資/IT情報/お金・時間的に得する情報をお届けします。 ブログは毎月5万人くらい来ます。田舎住まいだけど虫が弱点。あとレバーが食べられない。