日本は14度くらいで、結構寒いらしいですね。こちらシンガポールは26~8度で、Tシャツに短パンです。日本のみなさんは仕事していて忙しいので、シンガポールのリゾート地、セントーサ島に行ってきましたよ。 平日に1人でね。なにせ、ここ1ヶ月休みがなかったのでね。
観光スポットですから、もちろん団体連れ多いです。 そんななか、あえて1人で行ってきました。あえて。
セントーサ島とは
シンガポール都市中央部から南にほど近い、観光スポットです。ユニバーサルスタジオを始め、いろんなアトラクション、観光スポットが集まるリゾートです。
詳しくは下記まとめ参照下さい。
徒歩で行くセントーサ島
シンガポール市街からセントーサ島に行くためには、3つのやり方があります。
ケーブルカー、専用列車、そして徒歩です。天気も良かったので徒歩で行くことにしました。タダだし。1人だし。
最寄りは地下鉄(MRT)のハーバーフロント駅(Harbarfront)。

駅に隣接しているショッピングモール、vivocityから行けます。徒歩の人はSentosa Boardparkへ。左ですね。


キレイ。広い!人もいない!気持ちいいですねー。あー1人でよかった。





海を挟んでセントーサ島が見えます。なんかディズニーっぽいんですね!

ゆっくり歩いて15分くらい。この辺りなんか、京葉線地下ホームを思い出しますね。
チケット売り場。別に買わなくても入れます。沢山あるアトラクションに沢山乗りたい人はここでチケット買うとお得なようです。そんなもん、団体で来る奴らが買えばいいんだ!ってことで余裕でスルー。


行ったけど何もしない贅沢
入りました。sentosa!いや知ってるから。


すごい人少ない!平日だからかな??
ユニバーサルスタジオに来たら沢山いる!
あ、そうか。僕みたいに歩いて来る人は少ないんですね。ってことで、団体さんでも人混み嫌いな人は徒歩で行くと良いと思いましたよ。
カジノもあります。内部は写真撮影禁止なので、撮れませんでしたが、賑わっていました。一周しましたが、やはり何もせず。だってギャンブル嫌いだから。。。
セントーサ島での一服
疲れたんでコーヒーでも飲むか、ということでスターバックスへ。中国でもシンガポールでもそこら中にあります。注文の仕方も同じなので安心です。なんか店のイメージ違いますが、こういうのもポップでいいですねぇ。


アイスコーヒーグランデが5.5S$(約480円)。歩いた後なので美味しいです。
何気に気になっていたセグウェイ。インストラクターの指導のもとで浜を走ったり、道路走ったり出来ます。欧米系の団体さんが申込みをしていく中、勇気を出して「乗りたいんですけど!」、と言うものの、開始時間にスケジュール合わず、残念。。。今度乗ります。またしても何もせず。


あのジャッキーチェンも楽しそうです。


セントーサの海辺を歩く
セントーサ島、島内に幾つかリゾートホテルもあり、めっちゃ広大です。島内を巡回する列車の他に、バス路線も3本走ってます。バスに乗って海辺に行きました。 

感涙。
キレイだ。。。泳ぎたいんですが、水着が無い。パシャパシャしました。もちろんホテルも近くにあり、遊びに来たら最高でしょうね!!


ということで、何もアトラクション乗らない、何もお土産買ってないと、何しに行ったんだ的な散歩でしたが、楽しかったです。ええ。楽しかったですよ。ホントに。マジ。これはこれで贅沢な使い方でしょう。
まぁ、みんなと行くともっと楽しいでしょうけどね!!
コメントを残す